入国後講習中の実習生へセミナー実施
講習センターで勉強中の3社9名の技能実習生へ、「教育動画」によるセミナーを実施して参りました。
内容は、第1回目と出来立ての第2回目を続けて視聴してもらい、前後に指導を行うスタイルです。
入社日が目前の実習生たちからは、程よい緊張感と喜びを感じました。
セミナー前に、「日本語の勉強は大変ですか?」と聞いたところ、「いいえ、楽しいです」との返事でした。
仲間たちと一緒に勉強する期間もいよいよ終了です。
今回のセミナーが、みんなの素晴らしいスタートに役立ってもらえたらという思いで、スタートいたしました。
通訳は、講習センターのアミさん。
ご協力に感謝いたします。
技能実習スタート目前の実習生の反応はいかに。
まず、第1回目の動画視聴後に数名から感想を聞きました。
「良くわかりました」
「みんなで協力をしあって、会社の利益に貢献します」
「先輩の仕事を真似して早く覚えます」
「コミュニケーションが大事です」
など、他人から良い評価を得ることの意味は理解はしてもらえたようです。
次に、第2回視聴後の感想は?
「大切なことはメモを取ります」
「コミュニケーションが大切です」
「日本語を覚えます」
「一生懸命勉強して、早く仲間に入りたいです」
以上の様な感想でした。
今回のレポートは、簡潔にまとめさせていただきましたが、
みんなの本当に純粋で、前向きな姿に期待と喜びを感じる機会となりました。
本番直前、今の気持ちを忘れずに頑張ってください。